• はじめての方へ
  • 医療器具と治療法
  • 料金システム
  • 患者さまの声
  • アクセス・お問い合わせ

いわた接骨院

iwata bonesetter's office

池袋から5分。大山ハッピーロードにある、ハッピーなカラダメンテスペース。

東京都板橋区大山

肩・腰・膝・首の痛みの改善
往診診療、労災・各種健康保険取り扱い

  • お問い合わせフォーム
  • 03-5926-3250
【受付】8:00~12:30 15:00~20:00
(土曜 8:00~15:00)【休診日】日曜祭日
    • はじめての方へ
    • 医療器具と治療法
    • 料金システム
    • 患者さまの声
    • アクセス・お問い合わせ
  1. トップ
  2. はじめての方へ
治療の流れと、院長のごあいさつです はじめての方へ
治療の流れと、院長のごあいさつです はじめての方へ

治療の流れ(当院は予約制ではありません)

    • 1
    • はじめに受付にて『保険証』の確認をさせて頂き、『問診表』への記入をして頂きます。(患者さまの症状を、わかる範囲でご記入下さい)
    • 2
    • 患者さまが記入された問診表と患者さまの状態を診て、症状やケガの判別をしていきます。(症状説明に少しでも疑問があれば、ドンドン質問して下さい)
    • 3
    • 電気療法、超音波・温熱冷却療法等、症状と状態に合わせた物理療法を行います。色々な種類の機械がありますが、除痛効果と筋肉弛緩を主な目的としております。 (物理療法機器の説明に関しましては、『医療器具と治療法』のページをご確認下さい)
    • 4
    • 骨、関節のゆがみ、ゆるみを本来の状態に矯正し、筋肉の緊張をほぐしていきます。その際には機械等は使わずに、術者の『手』で施術を行い、また症状・状態に合わせ固定も行います。 (包帯・テーピング・厚紙・すだれ・三角巾等を使用)
    • 5
    • 最後にケガの症状・状態を再度説明し、今後の治療計画の流れをご説明します。(ご質問がありましたら、ドンドンしてください)
    • 6
    • レジにてお会計となります。(料金は、『料金システム』のページをご確認下さい)

院長からのごあいさつ

院長 岩田 博之

当院では、『いかに健康に生きるか(Quality of Life)』をテーマに、患者さまに治療と予防の両面で様々な手技療法、物理療法を提供いたします。

院長の経歴・資格/免許・趣味/特技

  • ◆平成14年 私立保善高校卒業後、東京柔道整復専門学校入学
  • ◆板橋区(株)TAG 高宮接骨院にて研修開始(高宮廣院長先生に師事)
  • ◆平成17年 東京柔道整復専門学校卒業、柔道整復師国家資格所得(登録番号 第51449号)
  • ◆平成22年 埼玉県朝霞市 朝霞中央接骨院勤務
  • ◆さいたま市三橋 なみき整骨院 副院長、日野市南平 中央接骨院 院長を歴任
  • ◆板橋区大山にて『いわた接骨院』を開業
  • ◆資格/免許は柔道整復師免許、柔道3段、柔道Cライセンス審判員、日本手技療法協会会員
  • ◆趣味/特技はスノーボード、ゴルフ、スキューバダイビング

地域とのつながり

いわた接骨院は、患者さまへの治療と同時に、「地域とのつながり」を非常に重要と考えております。 板橋区大山という地域に根ざし、そこに住まう皆さまと触れ合う活動を通じて地域社会に貢献していく。そしてそれが、広い意味での地域の「施術者」として、 皆さまの安らぎの場をつくることにつながる…いわた接骨院はそう考えています。

  • いわた接骨院

    iwata bonesetter's office

    〒 173-0023 東京都板橋区大山町47-5
    WEVE吉岡屋ビル3F
    facebookリンク

    お問い合わせ

  • 診療時間 月 火 水 木 金 土
    午前
    (8:00~12:30)
    ● ● ● ● ● 8:00~15:00
    午後
    (15:00~20:00)
    ● ● ● ● ●

Copyright (C) 2010 iwata bonesetter's office All Rights Reserved.

^